特別講演の内容につきまして
「第3回ゼブラフィッシュ創薬研究会」では、特別講演を開催いたします。
演者は、アステラス製薬株式会社 安全性研究所 藤原 道夫 先生にお願いしております。また、演題は「現実となる医薬品の非臨床安全性評価へのゼブラフィッシュ発生毒性試験の導入」ということでご講演いただきます。
内容の概要は以下のとおりです。
「ゼブラフィッシュ発生毒性試験はこれまで創薬スクリーニングでの発生毒性ハザード評価の一端を担ってきたにすぎなかったが,現在進行している医薬品生殖発生毒性試験ガイドラインの改訂の動向によっては,臨床開発フェーズでの発生毒性リスク評価系としての門戸がいよいよ開かれようとしている。このような状況に至って,ゼブラフィッシュ試験への期待は高まるが,日本においては課題は多い。現状,課題,研究活動の方向性などについて述べたい。」
藤原先生の特別講演では、ゼブラフィッシュを創薬研究に用いようというアカデミアのみならず、製薬企業においてゼブラフィッシュを用いた研究を進めるに当たって非常に重要点をお話いただけると期待しております。多くの方にとって有意義な時間になると確信しております。奮ってご参加ください。
0コメント